WEKO3
アイテム
大学と高等学校の連携
http://hdl.handle.net/10173/695
http://hdl.handle.net/10173/6955797df45-5864-40e3-9823-9bb79eb0a9fa
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-07-29 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 大学と高等学校の連携 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 |
河田, 耕一
× 河田, 耕一
|
|||||||
著者別名 | ||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||
識別子 | 4183 | |||||||
姓名 | KAWATA, Koichi | |||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 大学での就職指導と、高知県教育委員であった視点をもとに、大学と高等学校との関係を考察した。特に、理系進学者の減少に対応する中学校からの数学嫌いの是正、および社会で要求されるコミュニケーション力の向上に向けての、論理的に書く・話す、言語教育の重要性を示した。教育力の向上には、各教育機関の切れ目のない連動が必要である。 | |||||||
内容記述 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 招待論文 | |||||||
書誌情報 |
高知工科大学紀要 巻 8, 号 1, p. 129-138, 発行日 2011-07-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1348-4842 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11954573 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
その他のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | Cooperation between Universities and Senior High Schools | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 高知工科大学 |