ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 第08巻

LSIの進展に対する電源電流を用いた評価技術の推移

http://hdl.handle.net/10173/685
http://hdl.handle.net/10173/685
ccc24f09-c2bc-4e75-988a-d6a5f0518e5c
名前 / ファイル ライセンス アクション
rb8_037-047.pdf rb8_037-047.pdf (2.2 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2011-07-29
タイトル
タイトル LSIの進展に対する電源電流を用いた評価技術の推移
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 眞田, 克

× 眞田, 克

眞田, 克

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 4125
姓名 SANADA, Masaru
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 水道管からの水漏れと同じく、LSIも欠陥箇所を介して電流が漏れ出し、故障に到らしめる。20年前の電子交換機事故を例にこの水漏れである電流評価の重要性を示す。これまで電流はLSIを評価する上で重要なパラメータとなり品質の一端を支えてきた。そして、LSIの微細化、大規模化に伴い電流を用いた故障や劣化の識別が壁に当たるとその都度、研究がなされ延命から新方式へ改善がなされてきた。しかし、今日「電流による評価法は適用できなくなってしまった」という意見がささやかれるようになっている。今後はどのようになるか?これまでの経緯と共に考えを述べてみる。
書誌情報 高知工科大学紀要

巻 8, 号 1, p. 37-47, 発行日 2011-07-15
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1348-4842
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11954573
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
その他のタイトル
その他のタイトル Transition of evaluation technology by power supply current along with LSI progress
出版者
出版者 高知工科大学
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:05:31.266162
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3