ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "7eb216a6-357f-46b0-96e9-4898bf7179b1"}, "_deposit": {"created_by": 2, "id": "1502", "owners": [2], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "1502"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:kutarr.kochi-tech.ac.jp:00001502", "sets": ["36"]}, "author_link": ["4216", "4217"], "item_7_alternative_title_21": {"attribute_name": "その他のタイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_alternative_title": "A proposition of Function Design Method of Regional ICT By Using Logic Model"}]}, "item_7_biblio_info_7": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2011-07-15", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicIssueNumber": "1", "bibliographicPageEnd": "198", "bibliographicPageStart": "195", "bibliographicVolumeNumber": "8", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "高知工科大学紀要"}]}]}, "item_7_description_4": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "本稿では、問題解決のためのICTの機能設計方法を提案するとともに、プロジェクトへの方法論の適用状況を報告する。地方部では、地域経済の活性化や地域が抱えるそれぞれの課題に対し、「地域ICT」が各地で積極的に展開されている。しかしながら、地域では問題分析や機能要求が十分に行われておらず、地域ICTが問題解決のために最大限に活用されていない。提案する方法論は、地域の問題を構造的にとらえ、問題構造に作用する機能をロジックモデルとして図式化するものである。実際のプロジェクトへの適用の結果、これまでに方法論が実現可能であることが確認できた。また、問題解決の設計のためには、今後、市民の意識モデルと施策の工学的な効果モデルを融合したロジックモデルの定量化の必要性があることを示唆した。", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_7_full_name_3": {"attribute_name": "著者別名", "attribute_value_mlt": [{"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "4217", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "OKAMURA, Kenji"}]}]}, "item_7_publisher_35": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "高知工科大学"}]}, "item_7_source_id_11": {"attribute_name": "書誌レコードID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AA11954573", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_7_source_id_9": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "1348-4842", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_7_version_type_18": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_version_resource": "http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85", "subitem_version_type": "VoR"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "岡村, 健志"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "4216", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2019-02-13"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "rb8_195-198.pdf", "filesize": [{"value": "594.1 kB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 594100.0, "url": {"label": "rb8_195-198.pdf", "url": "https://kutarr.kochi-tech.ac.jp/record/1502/files/rb8_195-198.pdf"}, "version_id": "5dc85d04-4f78-4a94-911f-9e14af66a7fc"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "ロジックモデルを用いた地域ICTの機能設計方法の提案", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "ロジックモデルを用いた地域ICTの機能設計方法の提案"}]}, "item_type_id": "7", "owner": "2", "path": ["36"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/10173/703", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2011-07-29"}, "publish_date": "2011-07-29", "publish_status": "0", "recid": "1502", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["ロジックモデルを用いた地域ICTの機能設計方法の提案"], "weko_shared_id": -1}
  1. 紀要
  2. 第08巻

ロジックモデルを用いた地域ICTの機能設計方法の提案

http://hdl.handle.net/10173/703
http://hdl.handle.net/10173/703
723f2150-3815-4ad3-b77d-0037b1db8dfa
名前 / ファイル ライセンス アクション
rb8_195-198.pdf rb8_195-198.pdf (594.1 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2011-07-29
タイトル
タイトル ロジックモデルを用いた地域ICTの機能設計方法の提案
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 岡村, 健志

× 岡村, 健志

WEKO 4216

岡村, 健志

Search repository
著者別名
姓名 OKAMURA, Kenji
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿では、問題解決のためのICTの機能設計方法を提案するとともに、プロジェクトへの方法論の適用状況を報告する。地方部では、地域経済の活性化や地域が抱えるそれぞれの課題に対し、「地域ICT」が各地で積極的に展開されている。しかしながら、地域では問題分析や機能要求が十分に行われておらず、地域ICTが問題解決のために最大限に活用されていない。提案する方法論は、地域の問題を構造的にとらえ、問題構造に作用する機能をロジックモデルとして図式化するものである。実際のプロジェクトへの適用の結果、これまでに方法論が実現可能であることが確認できた。また、問題解決の設計のためには、今後、市民の意識モデルと施策の工学的な効果モデルを融合したロジックモデルの定量化の必要性があることを示唆した。
書誌情報 高知工科大学紀要

巻 8, 号 1, p. 195-198, 発行日 2011-07-15
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1348-4842
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11954573
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
その他のタイトル
その他のタイトル A proposition of Function Design Method of Regional ICT By Using Logic Model
出版者
出版者 高知工科大学
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:05:02.764251
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3